
こんにちは、築地駅から徒歩5分、活気が溢れる、
築地市場の老舗『築地とんかつ小田保』です。
サクサクの衣と、じゅわっと広がる
ジューシーな肉の香ばしさ・・・
とんかつツウの方々からお話を伺うたび
絶品のとんかつを探し求める情熱に
感謝があふれます。
とんかつ店もガイドブックに掲載されない
口コミで広がる隠れた名店が存在します。
今回は、とんかつファンの方々ならではの
隠れたとんかつ名店の見つけ方があるそうなので
2つ、シェアしたいと思います。
まずはツイッター、Facebookなどの
SNSを利用する方法は定番ですよね。
SNSで地域の名前を検索し
イベントやおすすめ店など
地域ならではの
交流コミュニティサイトを見つけるそうです。
そこでは地元にしかわからない
とても濃い情報がやりとりされていますので、
そのSNSに質問を投稿してみると
地元の方々がこぞって通う隠れ名店、
隠れメニューを教えてくださるそうです。
もう一つの方法は長く営業されている、
老舗と言われるお店を探すことです。
おかげさまで『築地とんかつ小田保』も
昭和10年創業の老舗なのでこのケースに当てはまり、
その情報を基に
お客様が訪れてくれることが多いようです。
数々のとんかつ激戦区のなかで長く続いているのは
『築地とんかつ小田保』それだけロングセラーでの証拠で
最近のお客様に外国人観光客の数が急上昇しました。
最高の食材が集まる築地市場内という立地で
プロの目で厳選された肉を使用した
「とんかつ」や「カツサンド」も
長くご愛顧いただいており嬉しく思います。
海外のお客様からも「もう一度来たい」と
思って頂けるよう、そしてとんかつツウの方々から
ご愛顧いただけるようスタッフ一同
思い出に残るおもてなしを日々努めております。
是非ともご来店の際には老舗自慢のとんかつ、
お料理をお楽しみください。
追伸;
『築地とんかつ小田保』は築地市場に、
「場内店」「場外店」と2店舗ございます。
・場内店 市場の方や地元の方が多い。
・場外店は、主に観光の方が多い。
という特徴があり場外店には
ランチタイムとディナータイムがあり、
場外の「限定メニュー」に関しての内容は毎日違います。
なぜなら、お客様にその日の旬の最高の食材を使った
お料理をご提供したいからでございます。
来店されるたび違う、新鮮な料理を
『築地とんかつ小田保』でお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。