
こんにちは、築地駅から徒歩5分、活気が溢れる、
築地市場の老舗『築地とんかつ小田保』です。
築地は魚のプロが集まる中心地ですが、
その魚の選び方で次のうち、どちらがおいしい
サンマだと思いますか?
①旬ではないが鮮度バツグン・生さんま
②旬の時期に水揚げして瞬間冷凍の
冷凍さんま
答えは②の冷凍さんまなのだそうです。
旬でない時期の生サンマはいくら新鮮でも
ぺっそりとして脂も少なく痩せているのに比べ
旬のサンマはしっかりと脂がのって
一番おいしいといわれています。
現代では冷凍技術もかなり発達し
おいしさもほぼ変わらず保管できるそうです。
旬でないときでも水槽に泳いでいるサンマは
美味しそうに見えますがやはり、サンマは
旬の時期が一番おいしいそうです。
『築地とんかつ小田保』では
築地市場から直接仕入れたプロが厳選の食材を使用し
揚げ物や刺身などを中心にお楽しみいただけます。
また、場外店では旬の食材次第でメニューも変わり
ディナー限定メニューとして築地でしか味わえない、
新鮮な料理を是非ともご堪能ください。
追伸;
『築地とんかつ小田保』は築地市場に、
「場内店」「場外店」と2店舗ございます。
・場内店 市場の方や地元の方が多い。
・場外店は、主に観光の方が多い。
という特徴があり場外店には
ランチタイムとディナータイムがあり、
上記のとおり場外の「限定メニュー」は常に変わり、
お客様にその日の旬の最高の食材を使ったお料理を
ご提供しています。
来店されるたび違う、新鮮な料理を
『築地とんかつ小田保』でお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。