記事

こんにちは、築地駅から徒歩5分、活気が溢れる、
築地市場の老舗『築地とんかつ小田保』です。

テレビでもご覧になったことがるかもしれませんが
築地といえば、マグロの競りですよね。

ずらりと並んだ巨大マグロ。次々と競りが行われる
その空気感は圧巻で朝3時から築地場内の見学会も
あっという間に満員になってしまうほどです。

と、マグロの中でも一般的に言われている
カジキマグロですが実は、存在しないのです。

上の顎が剣のように長く伸びている特徴の
カジキマグロと呼ばれているようですが

実はカジキ、という
まぐろとは全く別の種類の魚なのです。

カジキはカジキ科まぐろはサバ科に属しているようで
肉の質がマグロに似ていてとても良いことから
カジキマグロといわれたり、ニュースなどで

カジキ、マグロが・・・とアナウンスしていたものが
視聴者がカジキマグロと間違えたのか

名前の由来はよくわかってはいないのですが
違う種類でも旨味は変わらず美味しく大人気の食材ですね。

『築地とんかつ小田保』でも築地市場直接卸し入れ
プロ厳選の旬の食材をご提供いたしております。

アジフライや刺身定食そして場外店ではその季節、
旬の食材を使用した限定メニューもありますので
築地ならではの新鮮さ美味しさを是非、ご賞味ください。

追伸;

『築地とんかつ小田保』は築地市場に、
「場内店」「場外店」と2店舗ございます。

・場内店 市場の方や地元の方が多い。
・場外店は、主に観光の方が多い。

という特徴があり場外店には
ランチタイムとディナータイムがあり、
場外の「限定メニュー」は内容は毎日違います。

なぜなら、お客様にその日の旬の最高の食材を使った
お料理をご提供したいからでございます。

来店されるたび違う、新鮮な料理を
『築地とんかつ小田保』でお楽しみください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)