記事

こんにちは、築地駅から徒歩5分、活気が溢れる、
築地市場の老舗『築地とんかつ小田保』です。

築地の観光スポットにも上位ランキングされ
国の指定重要文化財にもなっている

築地本願寺ですが、東京メトロは日比谷線
「築地駅」の1番出口を出てすぐ左に見えてきます。

まず、外観からお寺のイメージを覆され
思わずヨーロッパかな?と思わせるその開けた場所。

イスラムをイメージさせるドーム型の石造りや
外にある、数々の動物の石像の表情が
またいい味を出していますのでご覧ください。

そして、中に入れば綺麗なステンドグラスや
なんと、パイプオルガン?!まで、、、。

つくられたから約400年、という
歴史深い築地本願寺の隣に築地市場があります。

東京の台所ともいわれる築地市場には
高級料亭も御用達のプロの卸しの『築地場内』と

観光のメッカとなっている『築地場外』とございます。
西洋料理レストランが初めてできたのも
築地と言われていますが、洋食メニューも歴史深く

食べ歩きができたり、プロ御用達の食材も
手に入れることができます。

その築地市場にある『築地とんかつ小田保』も
毎日、築地市場からプロの目で厳選した新鮮な食材で

人気のチャーシューエッグ定食やアジフライ定食、
新鮮な刺身定食など、また場外店では

旬の最高の美味しさを活かしたディナーメニューも
ご用意いたしておりますので、築地本願寺・築地市場へ

訪れた時の視覚とお腹を同時に満たす
お手伝いができましたら幸いです。

追伸;

『築地とんかつ小田保』は築地市場には
「場内店」「場外店」と2店舗あり、

・場内店 市場の方や地元の方が多い。
・場外店は、主に観光の方が多い。

という特徴があります。
場外店には、ランチタイムとディナータイムがあり、
場外の「限定メニュー」は毎日違います。

お客様にその日の旬の最高の食材を使った
お料理をご提供しておりますので、来店されるたび違う、
新鮮な料理をお楽しみください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)